-
ニュース 2021/12/17
【令和4年度税制改正】「外国人旅行者向け免税制度に係る免税対象者の明確化」
令和4年度税制改正で、「外国人旅行者向け免税制度に係る免税対象者の明確化」が決まりました。(令和3年12月10日与党税制改正大綱) 新制度の概要 1.措置内容 免税対象者及びその確認方法を明確化することで、原則として旅券 […]
-
イベント 2021/11/22
JSTO月例会(セミナー&交流会)を開催いたします
12月の月例会(セミナー&交流会)のゲストは、合同会社 ユー・エス・ジェイ 真田龍一氏(愛称:ドラゴンさん)をお招きします。 地域内での共存を実現する官民一体アプリを活用した、大阪・関西の地域と民間の連携による […]
-
イベント 2021/11/22
第9回 JSTOカレッジ「DXセミナー」開催のお知らせ
観光・小売事業者の方必見! DX推進を実施するにあたってこんなお悩みございませんか? ・具体的な取組方法が分からない ・そもそも何から始めればよいか分からない そんなお悩みに対して本セミナーでは、イノベーションネットアワ […]
-
イベント 2021/10/1
JSTO月例会(セミナー&交流会)を開催いたします
10月の月例会(セミナー&交流会)のゲストには、日本観光振興協会 審議役 岩本 裕美さんをお招きし、コロナ禍において明確になったインバウンド客の嗜好(自然、環境に配慮したアクティビティ、公衆衛生など)についての […]
-
インフォ 2021/10/1
免税販売手続の完全電子化にともないコンテンツを更新しました
2021年10月1日からの免税販売手続の完全電子化にともない、コンテンツを更新いたしました。 「よくある質問」の「申請前の質問」に電子化に関するQAを追加いたしましたので、ぜひご活用ください。
-
トピックス 2021/9/29
臨時免税店を出店するには?
お祭りやイベントなど、期間限定のお店を出店する際に免税店になって外国人旅行者に免税販売したい!という声を受けて作られたのが「臨時販売場制度」です。 輸出物品販売場(免税店)の許可を得ている事業者が、臨時販売場の許可申請を […]
-
イベント 2021/9/2
日本百貨店協会・JSTOカレッジ共催「インバウンドセミナー」のお知らせ
世界中が直面するコロナ禍において、インバウンドの反転回復に向けて小売業は今何を準備すればいいのか、今後どのような取り組みをすればいいのか知りたい、というお声をたくさんいただいています。 日本国内における観光地域づくりや、 […]
-
インフォ 2021/7/27
小売店向け安全・安心のための取り組み表示(ピクトグラム)を公開。
一般社団法人ジャパンショッピングツーリズム協会が座長をつとめる、2020年オリンピック・パラリンピック大会に向けた多言語対応協議会小売プロジェクトチーム(小売PT)は、訪日ゲストに安全・安心にお買い物を楽しんでもらうため […]
-
ニュース 2021/7/14
オリパラ関係者の免税対応について
オリンピック・パラリンピック関係者の免税対応について、全国免税店協会より情報配信がありました。 基本的には通常の対応と変わりありませんが、ご案内文に記載された具体例もご確認いただきご対応ください。 オリパラ関係者への対応 […]
-
ニュース 2021/6/29
免税店数が54,722店と発表されました!
2021年3月31日現在の都道府県別における、消費税免税店数(以下、免税店数)は、54,722店となりました。 ・昨年9月30日(前回調査時点)からの半年間で412店の減少(0.7%減)となった。 ・免税店数の内訳として […]