-
ニュース 2023/1/18
「消費税免税制度」令和4年度税制改正周知用ツールのご案内(一部追加・修正)
昨年ご案内した資料から一部追加・修正がございました。 リバイス版については、観光庁ウェブサイトよりダウンロードください。 観光庁ウェブサイト 4. 制度改正に伴う周知ツール ①制度改正ポスター(周知用ポスター) ②店頭に […]
-
イベント 2023/1/18
「消費税免税制度」令和4年度税制改正説明会を開催いたします。(追加のご案内)
以下にて「消費税免税制度」令和4年度税制改正説明会を開催いたします。(内容は昨年12月と同様です。) タイトル 「消費税免税制度」令和4年度税制改正説明会 日 時 ■令和5年1月30日(月)14:00~15:00 ■令 […]
-
ニュース 2022/12/27
免税店数が52,227店と発表されました!
2022年9月30日現在の都道府県別における、消費税免税店数(以下、免税店数)は、52,227店となりました。 ・前年9月30日(前回調査)からの半年間で44店(0.1%)の減少となった。 ・免税店数の内訳としては、三大 […]
-
ニュース 2022/12/21
「消費税免税制度」令和4年度税制改正周知用ツールのご案内
令和4年度税制改正にて、現場の負担軽減を図るとともに待ち行列の解消による免税店の販売機会の拡大や旅行者のショッピングツーリズムの満足度向上を実現することを目的として「消費税免税制度」の改正が行われ、令和5年4月1日より施 […]
-
イベント 2022/12/19
「消費税免税制度」令和4年度税制改正説明会を開催いたします。
令和4年度税制改正にて、現場の負担軽減を図るとともに待ち行列の解消による免税店の販売機会の拡大や旅行者のショッピングツーリズムの満足度向上を実現することを目的として「消費税免税制度」の改正が行われ、令和5年4月1日より施 […]
-
ニュース 2022/12/2
全国免税店協会発行の「在留資格に関する免税販売可否ガイドライン」が改訂されました
全国免税店協会が発行している「在留資格に関する免税販売可否ガイドライン」が2022年12月に改訂されました。 改訂の概要は、12月12日より米軍関係者へ免税販売される際は、旅券上のSOFA(日米地位協定)のスタンプをご確 […]
-
ニュース 2022/10/31
Visit Japan Webサービスの免税店での利用について
令和5年4月1日以降、免税購入者が、Visit Japan Webに事前に取り込んだ旅券情報(氏名、国籍、生年月日、在留資格、上陸年月日、旅券の種類及び番号等)が記録された二次元コードを免税店で提示し、その二次元コードを […]
-
ニュース 2022/10/31
令和5年4月1日施行の制度改正に係るシステム仕様書公開について
令和5年4月1日より施行される制度改正に伴い、国税庁免税販売管理システム仕様書が公開されました。 承認送信事業者または自社でシステムを構築されている事業者様は改正に向けてシステムを改修する必要があります。 国税庁ホームペ […]
-
ニュース 2022/9/13
免税店数が52,271店と発表されました!
2022年3月31日現在の都道府県別における、消費税免税店数(以下、免税店数)は、52,271店となりました。 ・前年9月30日(前回調査)からの半年間で613店(1.2%)の減少となった。 ・免税店数の内訳としては、三 […]
-
ニュース 2022/9/5
2023年4月1日以降の制度改正に関する日本人一時帰国者向けのツール
2023年4月1日より免税対象者の範囲が変更になります。 変更点は下記の通りです。 1.在留資格を持つ外国人 以下のいずれかの在留資格を持つ非居住者 ①短期滞在 ②外交 ③公用 2.日本人の一時帰国者 在留証明または戸籍 […]