日本の免税店で購入したのですが、税関へ購入記録票の提出を忘れて帰国してしまいました。 商品自体は、全て自国へ持ち帰っており、日本で消費したという事はありません。 この購入記録票は、日本のどこかの機関に送付するべきでしょうか。
購入記録票の提出漏れについてですが、
次回訪日時に提出するか、処分するかのどちらかになります。
本来は出国時に税関で確認する書類であり、後日送付とまでは規定されていません。
パスポートに貼りつける購入記録票は外国人旅行者はどこに提出しますか?
出国空港(港)の税関に提出します。
購入者誓約書の署名は、パスポートと照合されることがありますか?
記録票はパスポートに貼付されているため、税関では照合する場合があります。
免税購入後パスポートに割印した後に返品は可能でしょうか。 返品した場合割印はどうすればいいでしょうか。
旅券等に貼り付けた購入記録票は、そのままにしておき、その余白に免税販売した物品が返品された旨を記載するとともに、返品処理したものが分かる印(社印や担当者の印など)を押印してください。
免税販売後、購入者誓約書を店舗にて保管するのですが、予期せぬ事故等(誤って裁断、焼失等)により誓約書を紛失してしまった際、どのような事務手続きが必要でしょうか。 税務署に申請等手続きが必要ですか。あるいは罰則等ありますか。
火災その他やむを得ない事情により保存することができかったことをその事業者が証明できた場合には、保存できていないことに関しては考慮されます。正しく税務署にご相談になることをお勧めします。